2024/06/11 (TUE)

サッカー部の小林慶太さんがロアッソ熊本と契約

キーワード:学生の活躍

OBJECTIVE.

6月10日(月)、体育会サッカー部の小林慶太さん(経営学部経営学科4年次)が、熊本県熊本市を拠点とするJリーグ所属のプロサッカーチーム「ロアッソ熊本」と契約しました。

契約後の小林さん(写真左:ロアッソ熊本 織田秀和取締役ゼネラルマネージャー)

池袋キャンパス内で契約書へのサインを終えた小林さんは「幼い頃から目標としていたプロのサッカー選手としてのキャリアを、ロアッソ熊本で始められることを光栄に思います」と充実した表情で語り、「今までの感謝の気持ちを忘れずにロアッソ熊本の一員として勝利に貢献したい」と意欲を見せました。

小林さんの武器は球際の強みと予測力を活かした守備。今回の契約に関して、体育会サッカー部の飛田晃典監督は「キャプテンを務め、一年生の頃からトップチームで試合に出ていて、チームに欠かせない存在。攻守においてアグレッシブにプレーし、技術も高く、プロに行ってほしいと思っていた中で今回の契約が決まって本当に嬉しい」と笑顔を見せました。ロアッソ熊本強化部は、「小林選手の技術のベースが高く、プロでやりたいという強い向上心もある」と評価し、「守備的なポジションはどこでもできるタイプの選手。チームのために貢献してもらいたいという思いと同時に、成長してステップアップしてほしい」と期待を寄せました。

コメント

経営学部経営学科4年次、サッカー部
小林慶太さん

幼い頃から目標としていたプロサッカー選手になることができ大変光栄に思っております。ロアッソ熊本の一員として1日でも早くピッチに立ち、ファン、サポーター、スポンサーの皆様、スタッフの皆様に、活躍する姿を見せられるよう一生懸命頑張りたいと思います。自分の特徴でもある球際の強さ、予測しての守備を活かし、チームのために一生懸命ハードワークすることで見ている人たちに勇気を与えられるような選手になりたいと思います。?
最後にこの4年間では、倉又総監督、飛田監督をはじめ、スタッフの皆様、OBの皆様、先輩、同期、後輩、マネージャーに恵まれ、沢山の支えをもらいながらサッカーに打ち込むことができました。また、幼い頃から絶えず応援してくれた親への感謝を忘れず、少しでも恩返しできるよう邁進していきたいと思います。

学生の活躍についての最新記事

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。